ANA JCBワイドゴールドカード
ANA JCBワイドゴールドカードは、 人気の『JCBゴールドカード』にANAカードの機能を付帯した利便性の高いゴールドカードです。
JCBゴールドカードならではの充実の保険内容や便利なサービスはそのままに、効率良くANAマイルを貯められるところがポイント。
ボーナスマイルの獲得率が高いのはもちろん、ショッピングでもANAマイルが貯まるので、日常生活からフライトまでさまざまなシーンでANAマイルをゲットすることができます。
大型ボーナスマイルをゲット
ANA JCBワイドゴールドカードは、ANAカードの中でも最上級のボーナスマイルを獲得できるところが大きなメリットとなっています。
まず、入会時のボーナスマイルとして2000マイルを獲得。その後についても、毎年継続時に2000マイルが付与されるので、カードを維持しているだけで大型ボーナスマイルを獲得することができます。
また、ANAグループのフライトを利用すれば、基本マイレージの他に、区間基本マイレージの25%分を搭乗ボーナスマイルとして獲得することが可能。
さらに、JCBカードのポイントプログラム『Oki Dokiポイント』も無料でマイレージに移行することができるので、無駄なコストをかけずにANAマイルを貯められます。
最高クラスの保険内容
ANA JCBワイドゴールドカードのもうひとつの特徴は、各種旅行保険をはじめとするさまざまな保険内容が充実しているところです。
海外旅行傷害保険はゴールドカードクラスでもトップクラスの最高1億円補償を実現。
国内旅行傷害保険も最高5000万円まで補償してもらえるので、万一のトラブル時も安心です。
また、カードで購入した商品の損害を補償する『ショッピングガード保険』も、国内外ともに年間300万円まで対応。
さらに、日常生活のトラブルに備える『ライフアクシデントケア制度』も自動付帯されており、日常生活の安心も保証されています。
ANA JCBワイドゴールドカードの口コミ
(40代/男性) ANAを頻繁に利用する方なら、年会費サービスなどを考慮すると一番お得なカードだと思います。マイル移行手数料も無料になるなど他のカードよりメリットが大きいです。 |
|
(30代/男性) 入会基準があまり厳しくないというイメージを受けました。私は前職を退職後、求職中に申し込んだのですが、あっさり審査が通りました。空港ラウンジも無料で使えるところもいいですね。 |
|
ANA JCBワイドゴールドカードの概要
入会基準 | 原則として20歳以上で、本人に安定継続収入のある方(学生不可) |
---|---|
年会費 | 14700円(家族会員は4200円) |
利用可能額(入会時) | 審査後に個別に設定 |
旅行傷害保険 | 海外:最高1億円 国内:最高5000万円 |
カードローン金利 | 年率12.0~15.0% |
キャッシング金利 | 年率18% |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント・・・カード利用100円ごとに1ポイント付与 |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払い |
ETCカード | あり |
その他サービス | 空港ラウンジサービス、手荷物無料宅配券サービス、JCB GOLDグルメ優待サービス、ライフアクシデントケア制度など |
![]() |
⇒ANA JCBワイドゴールドカードの公式サイト |